お墓を買う。素朴な疑問に答えます。村落墓地の事。
お墓を買う。素朴な疑問に答えます。村落墓地の事。墓地の一つのジャンルに、村落墓地(村墓地)と呼ばれる墓地があります。道を走っていて、こんなところのお墓があるんや・・・そんな事、思った事ありませんか?村落墓地・村墓地は地域の住民が、共同に利用しようとして、地域の方の総意に基づいて、自然にできた墓地です。共同墓地ともいわれます。土地は、地権者が提供してくれたり、もともと、地域の共同使用の土地であったり、成り立ちは様々です。まずこの村墓地では、使用者の応募はまずありません?販売が目的ではないので、仕方無いです。規約があって、その地域に何年以上、住んでいるとか、利用者の血縁があるとか、諸条件があります。管理されているのは、地域の役員さんが多いです。だから、墓地の管理も、利用者のボランティアで成り立っています。ですから、墓掃除が順番で回ってきたり、指定日に出て行って草むしりを強要されたり・・・。でも、管理費もかからないし、墓地使用料(永代使用料とは言わない)ま破格に安いです。本来の墓地の成り立ちは、こんな所からあります。しかし、この共同墓地も管理ができなくなり、近所のお寺に、管理を移譲される場合があります。そうなると、そのお寺の宗派による祀り事・管理・管理費などが変わります。また、墓地使用料金も大きく変わる事もあります。
しかし、これは村上の私見ですが、お墓は管理費のかかる方がいいと思います。年額でもしれています。2000~5000円、利用者からすれば、様々な苦労から解放されます。例えば、お墓まで行くための道が災難でつぶれた。管理者がいると、改修してくれますよね。なければ、利用者全員に改修の負担金が請求されます。
お墓は判らない事がいっぱい。京都天が瀬メモリアル公園 光明寺参事 村上が案内します。お墓の事、供養の事、葬儀の事・・・。
宗教法人参事・終活カウンセラー・相続診断士・認知症サポーターの立場で説明いたします